てぃーだブログ › スタッフの「ゆるゆる〜と沖縄物語」
「ゆるゆる~と沖縄物語」

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2022年02月16日

さくらを見に行こう

こんにちはピカピカ


久しぶりの投稿で

今でも少し

緊張して

文字の打ち間違いが多くびっくり!

仕事の遅い

ゆるスタですチョキ

今日は

今の時期にピッタリの映像ですサクラ


さくらを見に行こう


沖縄の桜は1月末ごろから咲き始め、3月の上旬はほぼ散ってしまいます。
2008年の桜の映像です。
漫湖公園と与儀公園の桜を紹介します。

漫湖公園は那覇市と豊見城市に隣接する公園です。
ジョギングコースからはとよみ大橋が見え、芝生では、近所の保育園児がお弁当を食べていました。

与儀公園は、旧沖縄県立図書館のすぐ横の公園です。
公園内に川を挟んで立ち並ぶ大木の桜は圧巻で年月を感じます。
花が散るタイミングで訪れると、水面がピンクに染まりとても情緒のある景色になります。
寒緋桜(緋寒桜)と呼ばれる桜の種類なので、花がまるごと落ちてしまうので、花びらが空に舞う風景は見る事ができませんが、ピンクの絨毯は見れるかもしれません。



いかがでしたかニコニコ

ちなみに

八重瀬町の八重瀬城址は

やえせ桜まつり

まだまだ見られそうサクラサクラ

やえせ桜まつり



でも

今年の今帰仁城址の桜まつりは

そろそろ終わりそうな感じ。。。ダッシュ

毎年恒例のライトアップも

ネットでの観覧だけだそうです汗

夜は入場はできないようなのです。

コロナでどうなるかわからないので

必ず

HPをチェックしてから行ってください。




ゆるスタパー



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 21:00Comments(0)沖縄イベント情報

2022年02月16日

7年ぶりの投稿

凄い久しぶりの投稿です。

7年間も更新していないのに

毎日のように

閲覧記録が。。。びっくり!


嬉しすぎくすだまハート


こんなご時世

昔のデータ等々

お片付けの最中

消すには忍びない映像が

てんこ盛り

ハードディスクを処分したら

もう消えて無くなるがーん

そう思ってたら

いてもたってもいられなくなって


ユーチューブに映像をUPしました

映像も古いし

画角?も

4:3
(懐かしいでしょ)

16:9

ではありませんピース


当時の取材を懐かしく思い出しながら

昨日は頑張りました


キャンディーズの
年下の男の子のフレーズで

忘れてしまった
ID
これまた忘れた
PW

あーいつは
あいつは
いずこに
ログインが
できないよー

から始まり

見つけ出したメモで

youtubuへログイン

えーーー汗汗

gmailアドレスが違ううわーん





一日かかりで

ようやく

ログイン



映像UPチョキ



昨日は終了ぐすん



このブログへは

本日

やっと

たどり着きましたくすだまキラキラ 


アップしたのはパヤオ釣り動画

ご覧になりたい方はどうぞ

お楽しみくださいGOOD


パヤオで釣り




パヤオとも呼ばれる浮魚礁は、海岸から20海里(約40km)程度の沖合、水深1000~1500mの海底に沈めたアンカーに係留索でつながった巨大な「浮き」のようなものです。マグロなどの回遊魚が流木や流れ藻などの周囲に滞留する習性を利用し、浮魚礁の周囲に集まった回遊魚を効率的に漁獲することで、漁場探索時間・操業時間の大幅な短縮と、漁船燃油の消費節減が可能となりました。

沖縄県では平成19~23年度の[旧事業名]広域漁場整備基本計画(琉球地区)により、16の漁場に42基の浮魚礁(中層型39基、FRP製表層型3基)を整備しました(整備予定含む)。平成18年度までに敷設されたものと合わせ、約70基の県営浮魚礁が漁業者に利用されています。平成24~28年度の水産環境整備事業基本計画(琉球II地区)では、敷設後、耐用年数10年を経過する中層型浮魚礁の順次更新と、一部地域で表層型浮魚礁の新設を行う予定です。

また平成21年~25年度にかけて市町村が事業主体となり、地先海域に敷設した(する)中層型浮魚礁も本事業に
よるものです。

沖縄県漁港・漁場整備 水産環境整備事業より抜粋

https://www.pref.okinawa.jp/site/norin/gyokogyojo/keikaku/suisankankyou.html

イメージ的には海に浮かぶ大きな浮きです。


釣った魚
シビマグロ 
シイラ(マンビカー)








船乗って

カメラ回してたから

海に

餌まきまくってたけど
(ラルーフしてた。俗に言うキラキラをまき散らしてた)

釣れはじめたらさかな

テンション上がりすぎてアップ

映像が少な目びっくり!

反省したのをタラ~

思いだしましたニコニコ

0:41頃に一瞬だけ

飛び魚映っている

波しぶき波に小さいけど

探してみてね


今日も頑張りましょうGOOD

ゆるスタパー

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 12:00Comments(0)アーカイブ映像

2015年04月10日

海開き!!

3月から始まった海開きですが、

そろそろ全部のビーチがオープンになりそうですピカピカ



アラハビーチ

日程 4月10日(金)

場所 北谷町アラハビーチで開催

市町村 北谷町

駐車場 有り

電話 098−926−2680


北谷公園サンセットビーチ

日程 4月10日(金)

場所 北谷公園サンセットビーチ

市町村 北谷町

駐車場 有り

電話 098−936−8273



あざまサンサンビーチ

日程 4月19日(日)

場所 あざまサンサンビーチ

市町村 南城市

駐車場 あざまサンサンビーチ

電話 098−948−3521



西原きらきらビーチ

日程 4月25日(土)

場所 西原マリンパーク(西原きらきらビーチ)

市町村 西原町

駐車場 有り

電話 098−944−5589

データ参照先
一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロ


今年も楽しい夏赤ハイビスカス

やってきますねニコニコ



ではまたピカピカ


ゆるスタパー
  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 16:30Comments(0)沖縄イベント情報

2015年04月09日

JAL PRESENTS 第12回 琉球海炎祭2015

JAL PRESENTS 第12回 琉球海炎祭2015

日程 4月11日(土)

場所 宜野湾トロピカルビーチ

市町村 宜野湾市

駐車場 有り

電話 098−987−2764

詳細はHPをご覧ください!



以前、大雨で大変だった年を思い出し、今年は。。。

スゴく楽しみにしていますニコニコ


晴れるといいな〜キラキラ 


ゆるスタチョキ  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 16:30Comments(0)沖縄イベント情報宜野湾市

2015年04月03日

明日もいい天気みたいなので

海開きがあるようですニコニコ


喜瀬ビーチ
4月4日(土)
9時〜17時
駐車場有り
0980−52ー5151



夜は

月食もあるようなので、


楽しみな週末になりそうですねニコニコ



よい週末を〜

ゆるスタパー  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 16:16Comments(0)お出かけ

2015年03月27日

パンツが空からふってきた

会社に出勤中

空から男物のパンツが落ちて来ましたびっくり

水玉模様のボクサータイプですびっくり!

やがてで顔にぶつかりそうでしたが、

かろうじてよけました。(私は原付出勤)

今頃車にひかれてるんだろうな〜タラ~


道路沿いにマンションがあったからそこに方の物かと・・・



とにかく

今日は天気もいいし晴れ

週末もわりとよい天気っぽいのでアップ


皆さん〜

良い週末を〜パー  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 14:00Comments(0)スタッフの・・・色々

2015年03月25日

海びらき

沖縄ではもう海びらきびっくり!

早いですね〜

もう、海びらきが終わっている所もあるので、

今週末に開催される所から紹介しますアップ


カヌチャビーチ
3月29日(日)

オクマビーチ
3月29日(日)

ブセナビーチ
4月1日(水)


ん?


何でカタカナばかりのビーチが開催?


たぶん偶然パー

那覇市内の波の上ビーチは
4月6日(日)

の予定です。



晴れるといいな晴れ

ではパー


  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 18:00Comments(0)沖縄イベント情報

2015年03月24日

久しぶり

とても久しぶりの更新!!!!

くすだま


何をしていたか?


何もしていませんでしたタラ~


今日を機会に


少しづつ情報発信して行きますグー


ナンダカ久しぶり過ぎて


何を書いていいのヤラ・・・



最近のスタッフの出来事で一番はキラキラ 


海老蔵様を生で見た事かな〜

コンベンションで開催されていたやつですおすまし


最後のカーテンコールの時

私の前の方

海老様〜パーって

激しくお手をお振りになっておられましたびっくり!


熱烈ファンってすごいですねピカピカ


ではまたチョキ

  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 17:08Comments(0)スタッフの・・・色々

2013年01月23日

タンカン狩り

桜まつりまっさかりの沖縄ですがニコニコ


一足早い情報をお伝えします


お出掛けの参考にしてみてくださいチョキ



タンカン狩り



沖縄県民なら一度は行ったことあるはずよ!


て、くらいの定番お出掛けです^^



数年前の情報なので


今が250円の入場料はわかりませんが・・・


体験してみたいな~


と、思った方は


チェックしてみてくださいびっくり





うちな~タイムだから


どの農園も2月くらいにしか情報公開しないかも???


詳細が分かりましたらお知らせします~パー


ゆるスタGOOD

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 15:24Comments(0)穴場スポット

2013年01月22日

鬼ムーチーの話 

先ほどはムーチーの話を少ししましたがパー

ムーチーの話と言うものもあるので

今日はその話を紹介します

ゆるゆる~と沖縄物語のライブラリー動画から






巨大な絵本をお借りして動画制作いたしましたが

大きすぎて

スキャナーできなかったので

すごく高い位置からびっくり

写真を撮りましたチョキ



ちなみに、本を広げたときの大きさは・・・


昔なので記憶はあいまいですが・・・




高さ100~110くらい

幅 120~130くらい


あったと思いますびっくり



保育園の先生って素晴らしいピカピカ





ゆるスタパー


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 14:00Comments(0)沖縄文化

2013年01月22日

ムーチー(鬼餅)動画

過ぎてしまいましたがタラ~

先週の土曜日は


ムーチーでしたアップ



旧暦の12月8日に行う年中行事ですびっくり



健康を願ってこの日はムーチーを食べる習慣がありますパー


鬼ムーチーの話もありますパー


近々紹介しますGOOD


今年は実母が作ってくれたムーチーを頂きましたニコニコ


美味しかったですニコニコ



餅を縛っている紐が白いのを選んだら



味なしびっくり!



ピンクは紅イモ味おすまし



でした^^





久しぶりに動画のライブラリーから・・・





http://youtu.be/-yjigjZ_zoY



ムーチービーサ・・・きてない感じがしますが、



ムーチー食べたから


インフルエンザや


ノロウィルス


腸炎


に負けないはずよグー




ゆるスタGOOD

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 13:00Comments(0)沖縄料理

2013年01月18日

本部町桜まつりと今帰仁村グスク桜まつり

今週末

本部(もとぶ)町では


桜まつり


開催されますね~


今週末は天気も大丈夫そうなので車


いかがでしょうかニコニコ



ちなみに


沖縄の桜は


寒緋桜 (かんひざくら)

緋寒桜(ひかんざくら)


と呼ばれる品種でして・・・



ひがん桜ではありません!


今日のNHKの女性のアナウンサーが


バリバリ何度も


「ひがん桜が・・・全国の空港に・・・」


って言ってましたタラ~



若い女性のアナウンサーで緊張していたのでしょうか?


でもねパー


連呼したら誰か気付いて訂正してあげてもいいかも・・・



私はしてませんが



きっと、


沢山クレームあったはずがーん



だって・・・



連呼してたからガ-ン



今帰仁村グスク桜まつり

も開催されるので


好きな方でも

両方でもいいですよ~




あっ!




今帰仁はライトアップされているから夜もおすすめヨGOOD


ゆるスタパー


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 16:05Comments(0)沖縄イベント情報

2013年01月16日

エコマール那覇プラザ棟

エコマール那覇プラザ棟


1月の講座はこちらから



今年こそはエコな取材をしたい!


去年は


忙しさにかこつけて


行きません(行けません)でしたタラ~




来週

古着・古布で作る布ぞうり

9時~13時

定員15人

無料

Tシャツ5枚程度を持参


が開催されます・・・



行きたいな~


行けるかな~




HPが休止になってしまってから数十か月



取材の了承は取れるのであろうか・・・





交渉してみます!





ゆるスタパー


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 10:23Comments(0)エコ情報

2013年01月15日

第36回沖縄市産業まつり

第36回沖縄市産業まつり


日時 1月26日(土)~27日(日)

時間 午前10時~午後19時
    ※最終日は16時まで

場所 沖縄県総合運動公園体育館及び周辺広場

お問合せ 沖縄市産業まつり実行委員会

電話番号 098-939-1212



沖縄はそろそろ桜の季節ですよ~


近所の桜の木に、


ポチポチと桜が咲き始めましたサクラ


本土の桜吹雪もいいですがパー


沖縄のこゆーい(濃い)ピンクの桜の風景もいいですよ~


地面に落ちた桜の花はちょっと淋しいので


私のお勧めは


那覇市内にある与儀公園の中にある桜の風景ですアップ


川(小さいですが・・・)に沿って植樹された桜の木がありまして



花が散るころになりますと



風が吹くたびに



大量の桜の花サクラ



川に流れていきます



水面に桜の花が二度咲きのようになり



個人的には好きな風景ですハート


ゆるスタパー


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 11:32Comments(0)沖縄市

2013年01月15日

第41回ごさまるトリムマラソン大会参加者募集

第41回ごさまるトリムマラソン大会参加者募集


開催日時: 1月20日(日)

受付締切: 1月15日(火)

参 加 料: 大人500円 小中高生200円

問合せ先: 中城村民体育館

電話番号: 098-895-3707(呉屋・新垣)

締切日が本日まで延長になっているようです!

参加なさりたい方、お急ぎください!!ダッシュ







久しぶりにイベント情報を更新いたします^^



ゆるスタパー


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 11:18Comments(0)中城村

2013年01月10日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。



なんだか、


遅いおめでとうですが・・・



今年は


動画のUPを目指して頑張ります!!!!







ゆるスタグー  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 10:29Comments(0)スタッフの・・・色々

2012年12月14日

いそがしいのか?

最近ブログさぼってますタラ~



情報収集しても



ブログにUPするまでに時間がかかってしまって・・・




何だか古い情報になってしまい





ブログか更新できていませんガ-ン





最近のでき事といえば・・・






PCのメールの調子が悪くなり




受信できても送信できない症状になり




毎日悪戦苦闘で頑張っていましたが




昨日



久しぶりに



会社に



いつもPCのメンテナンスきてくれる方が来社!!!



っていうかよんだのですが・・・




数分で



正常に戻りました






やっぱり技術者って




すばらしいキラキラ 



Sさんありがとうございました^^

ゆるスタパー


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 13:30Comments(0)スタッフの・・・色々

2012年10月18日

忠考蔵秋祭り

忠孝蔵秋祭り

日時:11月24日、25日
時間:10時~17時
場所:くぅーすの杜 忠孝蔵/豊見城市

当日は、

・店内商品10%OFF
・抽選会
・書浪人 善隆氏によるパフォーマンス
・陶器市
・利き酒


<限定酒>
・手造り泡盛 忠孝蔵・・・2012年2月29日蒸留(閏年蒸留) 限定60本
・手造り泡盛 忠孝蔵・・・三日麹(イヌイ菌) 限定60本

など、

普段より

お得なお買いものもできそうなので

シマ酒飲みたい方~

参加してみてはいかがでしょうかおすまし



そういえば、


泡盛の日が近いな・・・ニコニコ




飲酒運転はダメヨ~



ゆるスタパー


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 09:27Comments(0)マイナーなイベント

2012年10月17日

ハロウィンの楽しみ方

ハロウィンって、

海外のイベント・・・

でも

クリスマスと同じで

楽しんじゃいましょう!!


と、いうことでパー


まだ間に合うかもしれないイベント見つけましたびっくり




日 時: 10月27日(土)  11:00~13:00
会 場: 浦添市中央公民館分館
参加料: 一般大人 600円 一般子ども 500円
     会員大人 500円 会員子ども 250円
申し込み:浦添市国際交流協会 /098-879-3010


興味のある方はどうぞ~チョキ


ゆるスタバイバイ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 16:25Comments(0)マイナーなイベント

2012年10月16日

エアー・フェスタ 2012

最近なにかと騒がしい沖縄ですが

頑張ってる自衛隊の方々の姿を間近で見ることが出来る

貴重なイベントですよチョキ



エアー・フェスタ 2012


日時:2012年10月21日(日)
時間:8:00~15:00
場所:自衛隊那覇基地
※臨時駐車場(那覇軍港)有り。無料シャトルバス運行


めったに入ることのない基地なので

興味のある方いかがでしょうかアップ


ゆるスタパー


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ゆるゆるスタッフ at 13:25Comments(0)沖縄イベント情報